
目次
オーディオブック ― Audible ―が今熱い!
皆さんはオーディオブックというものをご存じでしょうか?
簡単に説明すると、「耳で聴く本」というものになります。
今日はこのAudibleについてのご紹介をしていきたいと思います。

・オーディオブックとは?
冒頭に「耳で聴く本」と簡単に説明しましたが、それは一体どういうものでしょうか?
・ナレーターの方が本を1冊丸々読み上げてくれます
ズラッと並んだ字を読まずともナレーターさんが良い声で本の内容を読み上げてくれます。
デジタルブックの時代でスマホで本が読める昨今と言えど、字を長時間読むのは苦手!って人も少なくないのでは?
私も紛うことなきその人種の一人です。
集中力も必要ですし、何より目が疲れるのです。
・目を使わずに教養出来る
先程述べた様に目が疲れるという理由も回避出来る他、目を使わなくてもいいというメリットは多くあります。
・車を運転しながら
私は毎日車で片道1時間という通勤時間を使って会社へ出勤しているのですが、この時間を勿体無く感じていました。
そこで今回このAudibleを使ってみようと思ったのです。
普通、車の運転をしながら本は読めません。しかしAudibleなら耳で聴けるので通勤時間を無駄にせず自己投資として教養が出来ます。
但し、自己投資とは言えど事故にはくれぐれも気を付けましょう。
・料理をしながら
一人暮らしの方や主婦の方、料理が趣味な方は多くいらっしゃると思います。
スマホでレシピを見ながら料理をする事も多いでしょうが、頭に入っているレシピを作っている時、そのスマホは空いていませんか?
煮込み料理やオーブン料理などで時間を要する時、目は離せないけど耳は空いていませんか?
その時間で本の内容が聴けるって便利ですよね。
・寝る前に、寝ながら
就寝する時、静かすぎると考え事などをしてしまって寝付けない人って一定数いらっしゃると思うのです。
実は私もその一人なのです。
わざわざ寝る時に考えなくてもいい事を何故か考えてしまって余計に眠れない。
なのでスマホでラジオやトーク動画などをYoutubeで聴きながら寝る事が多いです。(話が面白くて逆に寝付けない事もしばしば)
でも折角なら本で教養出来たらいいなと思い使ってみました。
結果、すぐに眠れましたね。(睡眠学習として効果アリ?)
・Audibleの概要
上記の様に使えるシーンは様々。
Audibleは、いつでもどこでも耳さえあれば読書ができる革新的なサービスです。
プロのナレーターによって読み上げられた本を音声で聴くことができ、スマホでのオフライン再生も可能です。
・本を読みたいけど忙しい
・教養が欲しい
・字は苦手
・自己投資したい!
って方には打って付けのものだと思います。
AudibleはAmazonが提供するオーディオブックで、月額1500円のサービスになります。
最初の30日間は無料で1冊読めるので、ちょっとお試しでやってみるのは全然アリだと思います。
無料登録をするとAudibleで使える専用コインが貰え、これを好きな本と引き換えるシステムになっています。
コインは毎月1枚貰え、毎月1冊ずつ自分のライブラリに追加する事が出来ます。
同月内で2冊目以降が欲しい場合は別料金が掛かりますが、本屋で買うよりも割と安く買う事が出来ます。
あの現代ホスト界の帝王ROLANDさんが自身の本を朗読
ROLAND(ローランド)さんをご存じでしょうか?
最近テレビで見かける事も多いかと思います。

歌舞伎町のホストとして短期間でのし上がり、若くして成功を収め現在は実業家でもある彼の著書『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』をなんと本人が読み上げてくれているとの事です。
書いた本人が読み上げてくれるなんて凄いですね!
ファンの方なら尚嬉しいのではないでしょうか?
こういった風に、本人が読み上げてくれている場合もあるのがAudibleの魅力の一つでもあると思います。
・Audibleの登録と導入までの流れ
では実際にAudibleの無料体験の登録から導入までをやってみましょう。
Amzonのアカウントが必要になります。
お持ちでない方はAmazonのアカウント登録が必要になります。
・下のバナーからAmazonのページへ
・AmazonのAudibleのページへ飛ぶので赤枠の【最初の1冊は無料。今すぐ聴こう】をタップ

・ログイン画面になります。赤枠の所にAmazonのアカウント情報を入力して【ログイン】をタップ
※Amazonのアカウントをお持ちでない方は下の青枠の所からアカウントを作成出来ます

・Audibleの30日間無料体験を試す画面に飛ぶので【無料体験を試す】をタップ

・これでAudibleの登録が完了しました。翌月からは月額料金が掛かるので無料版のみを使いたい方はご注意下さい。退会方法はこちら。
では次にストアで本を探してみましょう!【Audibleストアでタイトルを探す】をタップします

・色んなラインナップがあります。最初の1冊は無料なので¥0となっているのが分かるかと思います。

・自分好みの本を探してみましょう。私はホリエモンこと堀江貴文さんの多動力という本を選択しました。
堀江さんは素晴らしい方で本当に尊敬しています。
さて、本を選ぶとAudibleコインで購入という項目があります。
これが毎月1枚貰えるコインで、今回は無料登録と同時に獲得する事が出来たのでこれで購入していきます。
【Audibleコインで購入】をタップ

・Amazonの購入画面に進みます。ログイン情報が再び必要な場合がありますので、その場合はAmazonのアカウント情報を入力します。

・さあ、聴いてみよう!という画面になりました。これで購入完了です。(無料ですが)
しかし肝心の再生するアプリがまだありません。
【Audibleアプリで聴く】をタップするとアプリのDL画面に移行出来ます。

・ストアの画面に飛ぶので【入手】をタップしましょう。(画像はiPhoneのものになります。)

・AudibleのアプリがDL完了し立ち上げると、Audibleがアクセスを要求してくるので許可します

・この流れで進めているとAmazonアカウントは既にあると思うのでサインインをタップ

・Amazonのアカウント情報を入力し、【サインイン】をタップ

・これで全て完了です。Audibleのトップ画面から下の【ライブラリー】をタップしてみましょう

・すると先程購入した堀江さんの本がありますね。タップしてみましょう

・真ん中の再生ボタンを押すと音声が流れます。
下の①②③から色んな設定も出来ます。

①再生速度を変更できます。人によって聞きやすい速さは違うと思うので好みの速さに設定してみて下さい。

②目次を選択できます。好きな章や気になる章からスタート出来ます。

③スリープタイマーを設定出来ます。寝る前にオススメ。

導入は以上です。
お疲れ様でした。
これでいつでも好きな時に本が聴けるようになりました。
ちょっとした時間に本を聴いてみましょう!
・退会の流れ
・無料版の1冊だけでいい
・聴いてみたけど頭に入ってこない
・思ってたのと違う
色んな理由があるかとは思いますので退会の流れについても記載しておきます。
退会はPCサイトから
とは言ってもスマホで可能です。
スマホからPCサイトへアクセスする必要があります。
・Audibleのサイトへアクセスして最下段までスクロールします

・最下段に【PCサイト】という項目があるのでこちらをタップ

・ログインが必要な場合がありますが、AudibleのPCサイトへアクセス出来ます。
上段に【●●さん、こんにちは!】という所をタップすると【アカウントサービス】という項目が出てくるのでそちらをタップ

・自身のアカウント情報が出てきますので下にある【退会手続きへ】をタップ

・退会の案内が出ますので宜しければ【このまま退会手続きを行う】をタップ

・退会理由を聞かれますので該当するものにチェックを入れ【次へ】をタップ

・最後に【退会手続きを完了する】をタップすれば退会となります

私は気に入っているので退会はせずにここでブラウザバックして継続しますが、退会までの流れとしては以上になります。
尚、退会しても購入した本(無料分含む)は今後も聴く事が出来ます。
さいごに
Audibleは如何でしたでしょうか?
今の生活に余計なものを取り入れたくない!という方には不要なものかもしれませんが、これからの時代は知識と教養が必要になってくると私は信じています。
いつ何が起きるか、将来どうなるかなんて誰にも分かりませんからね。
困った時、迷った時に役に立つものは知識と教養だと思います。
もし会社が倒産したりリストラされても焦らなくて済む様に、私はこれから色んな知識や考え方を取り入れながら通勤していく日々が始まりました。
何より通勤時間に退屈しなくていいですね。
流石に毎日片道1時間の通勤だと同じ音楽も飽きましたし。
同じ想いがある方には是非オススメしたいと思っています。
平等に与えられた時間の使い方は貴方次第です。

