

『ラウンド2』に挑んでいく!

こんにちは、ひできちです(*´∇`*)
本日よりいよいよスコーピオ杯『ラウンド2』が開始となりましたね!前回の記事をご覧になってもらった方はご存知かと思いますが、無事『グレードリーグA グループ進出』することができたので、ここも無事に突破して目指せプラチナといったところで挑んでいこうと思います!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
絶賛水マル育成中
完全適正+地固め

初めての『S+』も!

決勝に向けて水マルの育成に勤しんでいる中、中々の水マルもできるようになってきました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ただ完全適正の水マル・S+の水マル共に『逃亡者』がついておらず。。S+の方に至っては地固め+緑スキルすら取ることができていないもののスキルはモリモリ!写ってはいませんが、まだ下にアオハル力などもついております!(`・ω・´)
最初は完全適正の方が強いのでは??と思っていたものの、何度も練習モードをやってみた結果『S+の方が圧倒的に先頭を取る』ということで、今回はS+の方を使用していこうかなと思います!(`・ω・´)
今回の編成

初めてのS+水マルに、ラウンド1と同じタイキ、独占力用に使っていたグラスはあまり効果を感じなかったので今回はデバフモリモリのネイチャを使用していこうかなと思います!(*´꒳`*)
ラウンド2結果は!?

15勝5敗!

ラウンド2初日は【水マル8勝・タイキ7勝】の計15勝5敗といった結果に!水マルはかなり先頭を取ってくれるものの、逃亡者がついていないというところで自陣のタイキに差し切られたり、相手のシチーに差し切られたりというところでやはり逃亡者は必須かなと改めて感じる結果となりました(・ω・)まあ、でも無事『Aグループ決勝進出』することができたのでホッと一息といったところです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
決勝まではまだ時間もあるので、最低『地固め+距離S+逃亡者+尻尾』ぐらいは併せ持った水マルの育成に励んでいこうと思います(`・ω・´)
終わりに

無事『Aグループ決勝』に進出はできたものの、ラウンド2になって一気に対面が強くなったなといった印象でしたがみなさまいかがだったでしょうか??(*゚▽゚*)
ラウンド2をやってみて、個人的にはあまりラウンド1とは変わらず『圧倒的に逃げ先行が強い・後ろの脚質はほとんど何もしない』といった印象でした(`・ω・´)差しのシチーは結構勝ったりするとは聞くものの、やはり後ろの脚質は今回かなりキツイのかなと思いますね。実際、私が負けたのもほぼ『水マル・先行シチー・先行タイキ』といった感じでしたので、今から育成するならやはり前の脚質が無難なのではないかなと思います(`・ω・´)
決勝までにはまだ時間もありますので、育成頑張っていきましょう!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それでは、今回はこの辺で!!
ではでは!! twitterはこちらから(・ω・)ノ
◆他にもこんな記事が読まれてます(*´꒳`*)◆


