

目次
いざ『プラチナ』を目指して!
こんにちは、ひできちです(*´꒳`*)
いよいよ開幕しました今月のチャンピオンズミーティング『スコーピオ杯』、なかなか混戦になりやすい初の短距離のチャンミということで苦戦は必須といった感じがプンプンしますが、プラチナ目指して頑張って行こうと思います!(`・ω・´)
現在チャンミ3連覇中ということもあり、ここも何としてもプラチナをゲットし4連覇と洒落込みたいところであります!(・ω・)ノ
編成
サクラバクシンオー(先行)

カレンチャン(先行)

オグリキャップ(差し)

編成は先行2・差し1というオーソドックスな感じで行こうと思います!逃げで猛威を振るっているスマートファルコンのケアができないというのが不安ではあるものの、ルムマを何度もやった結果『かなり仕上がったスマートファルコン以外は案外大丈夫』というのもあったので、今回はこの編成で行ってみようと思います!
バクシンとオグリは色々と作ったので、練習モードを何十戦もやってみた結果『1番勝率が高かった』のが左から順に並んでいるといった感じなので、まずはそれを出走させて行こうと思います!(*´꒳`*)
ちなみに、めちゃくちゃ強いと評判の魔改造マミークリークの育成もかなり頑張っているもののなかなかうまいこといかず。。決勝までにはなんとか間に合わせたいなといったところであります。。(・ω・)
ラウンド1結果

『31勝9敗』!
ラウンド1にしては敗けすぎなのがかなり気がかりではあるものの。。無事なんとかAグループ進出はすることができました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やはり短距離はかなり難しいといった印象です。。(・ω・)💦
詳細
バクシン13勝

オグリ9勝

カレンチャン9勝

勝ち星は全員で分け合ったといったといった感じではあるものの、登山家もマミー固有もついていない完全適正バクシンが1番の勝ち星をあげるといった不思議な結果となりました。。(・ω・)思っているより『芝Sの恩恵』がでかいのかもしれませんね(*゚▽゚*)
終わりに

ラウンド1でかなり敗けてしまい『かなり先行きが不安』な結果とはなりましたが、なんとか明日からのラウンド2・決勝にと繋げることができたので今回もプラチナを目指してなんとか頑張って行こうと思います!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ラウンド1をやってみた結果、やはり『仕上がったスマートファルコンは強い』といった感じはしたものの大体のスマートファルコンは先行でなんとかなるなといった感じがしました。ファルコン対策に無理に逃げは出さなくてもいいのかなというのは変わらずといった感じです(`・ω・´)決勝ではまた話は変わってくるかもしれませんが。。
ただ、おそらくこのままではプラチナは無理だろうといった感じがするので、時間のある限り育成に励んでいかないとなといったところであります。。(・ω・)とりあえずは『魔改造マミークリーク』を完成させ、決勝に挑みたいなと思います!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それでは、今回はこの辺で!!
ではでは!! twitterはこちらから(・ω・)ノ
◆他にもこんな記事が読まれてます(*´꒳`*)◆


