

『ラウンド1』に挑む!
こんにちは、ひできちです(*´꒳`*)
いよいよ始まりました、今月のチャンピオンズミーティング『アクエリアス杯』!初のダートでの開催ということでいい因子なんて持っているわけもなく、因子周回からかなり大変でした(*゚▽゚*)空いた時間はひたすらに育成に励んだものの、まだなんとか形にはなった程度かなと言った感じです。。_:(´ཀ`」 ∠):
決勝まで駒を進めれば、まだ少し育成に励める時間ができるので何としても予選は突破していかないとなといったところで『ラウンド1』に挑んで行こうと思います!!(`・ω・´)
編成

【水マル(逃)・オグリ(差)・デジタル(差)】といった編成で挑んでいこうと思います!毎度のことながら逃げの育成が難しすぎてかなりの時間を取られてしまい。。オグリとデジタルの育成があまり進んではいないものの、もう始まってしまったのでとりあえずはこれでといった感じであります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ラウンド1結果

32勝8敗!
いつものラウンド1といった感じの結果であったものの、まずは無事にAグループ進出を決めることができました!『今回は差しが強い』と思いやっていたものの、かなり『逃げが強い』といった印象を受けたラウンド1でありました(*゚▽゚*)
詳細
水マル15勝

オグリ12勝

デジタル5勝

思っていた以上に水マルが逃げ切ってくれたり、スタミナが少し足りず絶好調の決勝以外ではあんまりかなと思っていたデジタルが少し勝ってくれたり、やっぱりオグリは強いなといった結果でありました(`・ω・´)ラウンド2になればまた変わってくるかと思いますが、もう少し勝ち星をあげてくるのかなと思っていた『先行』は今回は全く勝ってなかったですね(・ω・)ノ
結構負けた試合も逃げ切られたケースが多かったので、現状では『逃げ2・差し1』『逃げ1・差し2』の編成がかなり有効なのかなと思います(`・ω・´)
終わりに

とりあえずなんとかAグループ進出を決めることができ、ホッと一息といったところではありますが、まだプラチナを狙ってくれるようなウマ娘ができていないので、ひたすらに育成に励む日々となりそうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
またラウンド2・決勝の結果も随時報告していきますので、またそちらもご覧になってもらえればと思います!
それでは、今回はこの辺で!!
ではでは! twitterはこちらから(・ω・)ノ
◆他にもこんな記事が読まれてます(*´꒳`*)◆


