

目次
プラチナを目指して!

こんにちは、ひできちです(*´꒳`*)
ついに始まりましたね!『サジタリウス杯』!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾この日のために、来る日も来る日も育成に励んだりアレしたりしてたわけなんですが、ついに始まってしまいました!
今の所、『ライブラ杯』『スコーピオ杯』と連続でプラチナを取得できているいい流れなので、もちろん今回もプラチナを目指して頑張っていこうと思います!!(`・ω・´)
編成

編成は【タイシン・クリスマスオグリ・ゴルシ】といった王道の編成。ただ、クリスマスオグリとタイシンはたくさん育成しすぎて『正直、どれが強いのかよく分からない。。』、練習モードで何度走らせても毎回勝つのが違うといった悩ましい状況だったので、無限に走らせて1番勝率が高かったのをチョイスすることにしたら無数のSランクを押しのけてA+のが1番だったので、素直に今回はそれをチョイスすることにしました!
以前の記事でも書きましたが、今回ゴルシは一切育成をしておらず『ライブラ杯の使い回し』で挑んでいこうと思います(・ω・)練習モードでもたまに勝ってくれますし、ライブラ杯ではプラチナを取ってくれた思い出深い個体なので、『また育成するのもめんどくさいし』といった思いもあったりなかったりもしますが、今回そのまま使っていこうと思います(・ω・)
いざ、実践!!


初日は『16勝4敗』!
初日にいきなり4敗してしまってるのは気になるところではあるものの、無事に『Aグループ進出』することができました!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾これから相手がどんどん強くなっていくことを考えると、不安しかありませんが。。まあいいでしょう(・ω・)
キャラ別結果

今回1回も育成していないゴルシが8勝でトップ、1番育成に時間をかけたタイシンが4勝(1勝は別のタイシン)という複雑な思いが全身を駆け巡るといった結果に。。(・ω・)
今回のタイシンは金回復2つ発動で走るといったギリギリのスタミナだったので、スタミナが切れる場面も多かったですね。。スタミナ900ぐらいのを早速作り直そうと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ゴルシがしっかり勝ってくれるといったところでパワーももっと高めにしないといけないのかもですね。。想像するだけで吐き気がえぐいですが、頑張っていこうと思います(・ω・)
終わりに

今回は何はともあれ、無事にAグループ進出はできたのでホッと一息といったところではありますが、たくさん課題も見つかったので、本日から早速作り直しに勤しんでいかないとなといったところであります(・ω・)
明日、ついにタマモクロスも実装されますし、引ければそっちの育成もして早速今回から使っていきたいなと思います(*´꒳`*)適性Aが多すぎてアオハル爆発から全然いいスキルが出なそうではありますが、成長率もよくかなり強そうな感じがします(`・ω・´)
あと、今回ゴルシが1番勝ってくれたということもあり、今日やるまでは【賢さ>パワー】といった印象だったものの、実際やってみると【賢さ=パワー】、パワーも結構大事なんだなといった印象でした(・ω・)賢さをあげるのが大変で結構頑張っていたものの、『賢さを少し落としてでもパワーを上げていく』のもかなりアリなのかなと思った初日でありました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それでは、今回はこの辺で!!
ではでは!!
◆他にもこんな記事が読まれてます(*´꒳`*)◆


